家電量販店のクチコミ


販売・接客・サービス
女性
30歳
愛知県
時給:1600円

知人がその派遣会社で別の仕事に応募し、一緒にやらないかと誘われたのがきっかけです。
都合があわなかったため他の仕事に応募しました。
ちょうど定職についてない時期で、単発でよかったこと。
派遣会社の人の対応がよかったこと。
未経験可能で短時間でも研修時間があったこと。
時給がよかったことがあげられます。
また、冬という時期もあり室内で働けるのもよかったです。
知人の紹介がなければ知らずやっていなかったと思います。
紹介ということで電話で履歴を伝えたと思います。
すぐ仕事の紹介をされました。
面接と同時に短時間の研修がありました。
研修は数時間ほど、朝ごはんを食べながらでした。
気を使わない雰囲気で、仕事内容の説明もわかりやすかったです。
お得な電話料金プランの呼び込みをするというものでした。
疑問点はしっかり質問しました。
後は初ですので、できないこともしっかり伝えました。
マイナス意見とやる気のない発言なども控えました。
派遣会社の人のサポートがあり、不安なく仕事に取り組めたと思います。
未経験でも声出しをしお客さんに声をかけられたこと。
この仕事をしばらくやっている人の体験談が聞けたこと。
ヤマダ電機の人の声がけを見れた事です。
声の出し方やタイミング、姿勢など間近でみれてよい経験ができました。
大変だということもよくわかりました。
簡単な声がけをして、お客さんが興味を持ってくれたら専門の人に交代する仕組みでした。
お客さんが興味を持ってくれた時は嬉しかったです。
数日であれば、声だしをして頑張れますが長期間になるとつらいです。
キャッチフレーズもずっと同じではいかなくなると思います。
また、声を出さない空白時間の使い方が難しいです。
ただ店内を歩くだけではやる気なさげですし、同じ言葉ばかりずっとオウムのように言っているのも何かなと思いました。
最初は経験者の人のまねや、派遣会社の人に教えられた感じでやっていましたが、やるほうにも飽きがきます。
かといって、電機やさんのように声おあげるのもかなりの勇気がいり難しいと感じました。
喉と足が疲れます。
足裏がとても痛くなるので自分に合った靴を使用してください。ローファー使用でしたが、通常の靴の時と疲れが全然違います。
他の経験者も最初はなったそうで、ペーパーを靴底に詰めるとよくなると言っていました。
途中、歩けなくなりトイレに走りペーパーを敷いて行いました。
普段は、一日動いていても立っていてもそこまで疲れないので靴の影響が大きいと思います。
ローファーまがいの柔らかい革靴とか、足裏が楽なだけで労力的に随分違うと思います。
販売・接客・サービス
女性
21歳
奈良県
時給:870円

以前からパソコンやOA機器が好きで知識も多少あったことと、奈良県内では時給がよかった点、学校に通いながらでも働くことが出来る幅広いシフトに惹かれ応募しました。
学生でも1月に20日間勤務することが出来、月の給料も10万を超えていました。
またジョーシンではバイト社員から正社員への登用があったり、能力によってバイト社員でも時給の昇給が随時ある、と求人に載っておりましたので、自分に実力を付けるには良い環境ではないか、とも感じていました。
パソコンやOA機器に関する知識が多少あることと、学生なので時間的に余裕があればたくさんシフトに入れることをアピールしました。
求人が出ていた店舗では、パート社員(主婦)が多く、学生などのフリーターが少なかった為、土日に勤務出来る人が少なかったそうです。
なるべく土日は出勤出来ることをお約束し、結果面接の場で即決で採用が決まりました。
またどんな面接でも大事なことだと思いますが、特に接客業ですので、面接時はハキハキと受け答えすることを意識しました。
配属されたのは総合レジでした。
総合レジは、単純にお客様が持ってこられる商品の会計をすること、取り寄せ商品の手続き、取り寄せ商品を受け取りにこられた時の手続き、大型商品などの配送の手続き、家電の修理の受付、修理の延長保証に加入してもらう為の勧誘、クレジットカード付きのポイントカードを作ってもらうための勧誘…等々書ききれないほどの業務がありました。
ただ単純に『商品の会計をすればいい』レジではなく、レジですら『営業補助』、または『営業職』のように感じました。
レジを守りながらも、店舗にかかってきた電話にも出なくてはいけません。
色々と覚えることが多かったですが、全てを効率よくこなすために自分の今するべきことをしっかり考えて動くようになりました。
また、家電量販店は本当にクレームが多く、そのほとんどが店舗側ではどうしようもないクレーム、家電の初期不良や修理に関するクレームでした。
そのクレームに対しても、一番最初に話を持ち込まれるのが総合レジでしたので、なるべくお客様の気持ちを鎮めるように、一生懸命お話を伺うことを心がけていました。
その経験のおかげで、就職してからもトラブルやクレームに対して冷静に対応することが出来ていた、と思っています。
このアルバイトをして悪かったことは、特にありません。
勉強になることばかりでした。
強いて言うなら、クレームやトラブルが多かった、ということです。
今まで経験したアルバイトの中で、一番トラブルが多かったです。
お客様が興奮して収まらない時は警察へ通報することもありました。
堂々と万引きをしていく人もいました。
家電量販店は、老若男女問わず、色々なお客様が来店される為、難しいなと思ったこともあります。
『値切れて当たり前』と思っているお客様が、総合レジで、電池一つでも値引き交渉されることもありました。
家電量販店のアルバイトは大変時給も良く、働ける日数も多いので、頑張る気持ちのある人にはオススメのバイトだと思います。
社員への登用もあるので夢を持って働くことも出来ると思います。
ジョーシンの場合しか知りませんが、社員になるためには試験を何度か受ける必要がある為、根気も必要ですが…
『たかがレジ』でも責任を持ってしっかり業務を覚えることが出来る人、そういう人なら時給も上がり、楽しく働けるかと思います。
また、消極的で、わからないことをわからないままにして働いてしまう人には務まらないと思います。
メモを取ることが必須です。小さなメモ帳をポケットに入れて勤務に望むと良いと思います。
『アルバイト』でも、『仕事』と一緒だと思います。
販売・接客・サービス
女性
20歳
茨城県
時給:1000円

初めて家電量販店のアルバイトに応募しましたが、家から自転車で通えるほど近いこと、シフトの都合がつきやすいこと、土日の時給がアップすること、レジ操作で手打ちがなく全てバーコードスキャンですむこと、店舗の清掃を行わなくてすむこと、レジ打ちのアルバイトとして採用のため商品の販売は担当者がいるので商品知識はさほど必要ないこと、同じ部署に女性が多かったこと、営業終了時刻が遅すぎないことなどが決め手になりました。
応募の電話では姿は見えませんが、姿勢よくハキハキと話すよう心がけました。
声のトーンなどで印象が左右されると思ったからです。
履歴書を記入する際は、濃く太めのボールペンで丁寧に書くよう気をつけました。
何通も応募書類に目を通される採用担当の方が読みやすいかどうかを重視しました。
面接では視線がフラフラしないよう、面接官のあごから首もとを中心に見るようにし、ところどころで目をあわせてにこやかに話すことを心がけました。
勤務中、基本的にはレジブースの中にいるので、お客様との接触はレジの取引中のみでしたが、お客様に質問されたことに適切な案内ができ、喜ばれたことは接客業の醍醐味をすこし味わえた気がしました。
また、慣れるにつけレジ取引、サッカー、カウンター内商品の引き渡し(高額なプリンターインクやメモリーカードをプライスカードと引き換えに実物をカウンターから引き渡す)といった作業がテンポよく行えるようになり、作業の効率化について学ぶことができました。
チラシ折り込み時にはレジに長蛇の列ができ、お客様を待たせないよう急いでレジ取引をしようとプレッシャーがかかりました。
何かをお探しのお客様、尋ねたいことがあるお客様がレジにこられた際、売り場の担当者を探して引き渡すのですが、担当者が不在の場合に引き継げる人を探すのに苦労しました。
お客様をお待たせしてしまうこともしばしばで、怒って帰ってしまった方もいらっしゃいました。
休憩室が倉庫の片隅だったので、休んだ気がしないこともマイナスでした。
ポイントサービスやメール会員などのサービスが多く、クレジットカードやデビットの操作、各種ギフト券の取り扱いなど、レジにまつわる一通りの取引は経験できる職場ではないかなと思います。
商品知識はなかなか身につかないこともあるかもしれませんが、幾度となくお客様がレジにお持ちになる売れ筋の商品から、だんだんと取り扱っている商品のことを覚えることができるようになると思います。
少しずつでも知っていることが増えると自信をもって接客できるようになると思います。
販売・接客・サービス
女性
18歳
埼玉県
時給:820円

アルバイトを探し始めた当時まだ高校生だったので、自動車や原付バイク等の免許もなく、学校通学用の定期券内で通えるアルバイト先を探していました。
学校帰りにも、学校のない休日でも、駅からも徒歩圏内で通いやすい場所でしたし、レジ業務が主な業務と募集されていたので、他の職種より体力的にも働きやすいと思ったため応募しました。
当時アルバイトしている人たちの年齢が高校生から大学生と近かったことや、個人的にも買い物に行くお店だったので雰囲気もわかっていました。
服装や髪形などの身だしなみはもちろん、正確な敬語を使うことです。
特にゆとり世代、平成生まれ、ということできちんとした言葉遣いができない、と懸念されていた世代なので、いつも以上に言葉づかいに気をつけました。
終始笑顔で、はっきりとした受け答えをすることや。出られない日付や時間などを初めから明確にした点も良かったようです。
お店の場合、面接が始まる前の段階、入店時から様子を見られていますので、他のすれ違う社員の方にも笑顔であいさつすると好印象のようです。
基本的な接客業務やお店のしくみについて学ぶことができました。
レジ業務での言葉づかい、キャッシュの扱い方、クレジットカードの扱い方に加え、お客様のご要望にかなうようなサービスを提案するうえで大変貴重な経験をつませていただきました。
電話でのお客様対応やクレーム対応、メーカーとのやりとりや、商品の発注管理を含む店舗業務、ギフトラッピング等他のどの職場でも生かせるスキルを学ばせていただき、その後の仕事を探す時にも自信をもてました。
特に悪かったことはないように思いますが、良くも悪くもスタッフの多い職場でしたので、ごく稀に派閥争いのようなものが起きているようでした。
男性の多い職場なので普段はさっぱりとしていて何の問題もありませんが、やはり女性ばかりが集まると良くない方向に話がそれて行ってしまったり。
表向きうまくやっていても実は仲が悪い人もいて、他の社員の方々も頭を悩ませ、シフトを組む際などいくらか気をつかっているように見えました。
様々な経験を積むのにぴったりの職場だと思います。前述の通り、アルバイトとはいえ、たくさんの責任ある仕事をまかせてもらえました。
特に売り場管理の業務は社員と同じ業務内容をこなしていましたので、会社のしくみ、どれ程利益があれば店舗が運営できるのか、など学ぶ良い機会となりました。
クレーム対応にあたることもまれにありますが、上手に対処できた時の達成感をぜひ味わってほしいです。
積極的に仕事を楽しめる方にぴったりのアルバイトだと思います。
販売・接客・サービス
男性
20歳
千葉県
時給:800円

電子工学系の大学に通っていたため、色々と使える道具を扱っている電気店でバイトをしたかったので、このアルバイトを選びました。
時給は安かったですが、やることはそれほど多くなく、友達と遊びで使う電子部品などを買いに行ったときに、店長が非常に良い人だったために、アルバイト募集の広告をみて、応募することにしました。
住んでいたアパートからも近く、短期バイトが終わった直後だったため、ある程度長く働くことを目指して、アルバイトを始めました。
面接のときは、近くの大学に通っている学生であることをアピールしました。
また、電子情報工学でどんなことを学んでいるかなどを聞かれたので、緊張しながらも、なんとか専門用語はあまり使わずに、説明することに気を付けました。
電気部品や電子部品に詳しい事をアピールし、店に何度か通って店長と話したことがあるため、話は盛り上がり、その場で採用が決定しました。
小さな電気店であり、店長とその家族で経営しているお店のため、店長に気に入られたことが、採用の最大の要因だと思います。
小さな電気店でのアルバイトのため、仕事はあまり忙しくありませんでした。主にやっていた業務は、2種類あります。
まず、1つは店番です。しかし、来店者は非常に少なく、お店の掃除や商品の整理が主な役目です。このときに、お客様の質問にもある程度答えられるように、様々な電気部品や電子部品のことを覚えられたことは、良かったです。
次に、お店の商品のデータ管理です。実際に商品を買うお客は、個人より企業の方が多いので、納品するデータは非常に重要でした。
覚えるべきことが予想以上に多かったことが、悪かったことです。お客の質問や注文に答えることができず、そのたびにお店の奥にいる店長を呼んで助けてもらったことは、申し訳なくなります。
店長が気さくで良い性格だったので、良かったですが、店に来るお客は少し変わった人も多く、なかなか上手く接客ができないことも多かったです。
しばらくして気になってきたのは、時給の安さです。(これだけ働いて、これだけか・・・)と、微妙な気持ちになるときもありました。
私は小さな電気店でのアルバイトでしたが、電化製品を扱うお店や電子部品を扱うお店で働くことを希望する人に、アドバイスをするとしたら、覚えることが非常に多いと言うことです。
元からの知識がほとんどない場合は、最初がかなり大変になるアルバイトだと思います。私は時給の低さと覚えることの多さから、あまり長続きしませんでした。
実際に慣れれば、商品説明などもスムーズにできるようになりますが、明らかに間違った知識を持ったお客の対処には、何度も困りました。上手い対処が必要です。
ご自身のバイト・パート体験は、現在探している方への大変貴重なアドバイスとなります。志望した動機やきっかけ、働いてみた感想をお送りいただけますと幸いです。
バイト求人でオススメはジョブセンス!
お祝い金を最大2万円もらえます!
タウンワーク等の求人サイトで募集をしていたら
必ずジョブセンスから申し込みしましょう!
採用されるだけでお祝い金をもらえるのは嬉しいですよ♪

上戸彩さんのCMでおなじみのバイトルドットコム!
求人倍率がわかるバロメーターがついているため、
人気のアルバイト職種が一目瞭然!
飲食店のバイト求人数が豊富なので、飲食店のバイトを
探している方は登録必須のバイト求人サイトですよ♪





