バイト、パートの面接時の髪型、服装、化粧は?

  • Twitter シェア
  • Facebook シェア
  • Hatena シェア
  • Google+ シェア

バイトの面接時の髪型、服装、化粧は?

就職活動で面接と言えば、スーツ着用が当たり前ですが、アルバイトの面接となると服装や髪型など、身だしなみに困る方が多いようです。

アルバイトの面接の場合、「これでなければいけない」という決まりごとはありません。
面接する職場によって身だしなみも違ってきます。

たとえば、洋服やアクセサリーを扱うアパレル系のショップに面接に行く場合は、出来るだけお洒落をして行くいいでしょう。
この時、そのお店が扱っている商品に合う服やアクセサリーを身につけていくと、好感度がアップします。

飲食店やコンビニであれば、食べ物を扱う接客業なので、あまりにも派手な髪型や服装で行くと落とされる可能性もあります。
特に、髪の毛や爪など、食べ物を扱うのにふさわしくないと思われるお洒落は禁物です。
食べ物に髪の毛が入ってしまうかも…、その爪で食べ物を運ばれても美味しそうに見えない・・・などと言われないような清潔感が大切です。

軽作業や工場、ガテン系なら、スーツでビシっと決めていくと引かれてしまうかもしれません。
カジュアルな服装で、いつもより控えめに抑えるのがポイントです。
面接にいって、職場の人たちの服装をチェックした上で、バイトする時の服装を決めていけばいいのです。

アルバイトでも、オフィス勤務の場合は、スーツ着用が無難です。
万が一私服でOKと言われたとしても、襟付きのシャツかジャケットを着用していくと失敗はありません。

独自のお洒落を貫いている方には、「見た目なんて関係ないじゃない」と言われる方もいますが、職場の人たちの雰囲気とかけ離れた髪型や服装では、まず面接で落とされます。
「実際のところ職場の人間と上手くつきあえるのか」という以前に、見た目のスタイルだけで「うちの職場には合わない」と判断されてしまうのが目に見えています。

では、もう少し具体的服装や髪型などについてお話していきましょう。

髪型

モヒカンやスキンヘッド、赤髪、金髪など、派手すぎる髪型は敬遠されます。
茶髪OKとしているバイト先でも、赤髪と金髪はNGの所が多いです。
バイトによっては、帽子をかぶる、髪をまとめる等、仕事中の髪の毛に関する規定がある場合があります。
規定通りに出来ない髪型は間違いなくNGになります。

髪の形や色についてばかり話をしましたが、一番大事なのは「清潔感」ですね。
例え髪型が無難でも、フケや脂がギトギトで不潔そうであればNGです。

整髪料やトリートメントなどを使う方は、強い香りのものは避けたほうが無難です。

化粧

女性の厚化粧も敬遠されます。
お店の雰囲気に合わせるのが重要。
いつもしっかりお化粧をしている方も、面接日はナチュラルメイクを心がけましょう。
面接に行った時に、面接官や職場の女性たちのメイクをチェックします。
アルバイトが採用になったら、職場の女性たちから浮き過ぎない程度のメイクで働くのがポイントです。

服装

スーツ着用と決まっている場合は楽ですが、私服の場合は困りますよね。
男女共に上着は襟付きのシャツを選びましょう。
Tシャツよりポロシャツやカッターシャツの方がきっちりして見えます。
また、季節によっては皮ジャンやダウンではなく、ジャケット、コートの方が好印象です。
女性のスカート丈は、短すぎず長すぎないこと。
洋服の色はカラフルやパステル系よりベーシックな白、黒、茶、グレー、ベージュなどを選ぶと間違いありません。

見た目のスタイルで採用が左右されることが納得出来ない方もいるかもしれません。
しかし、アルバイトとはいえ仕事です。
お金を貰って働く以上は、その仕事に適したスタイルで働くことが求められます。

ありふく

ライターのありふくです。

都内女子大に通う大学3年です。

アルバイトの役立つ情報を掲載していきます★

 


  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena
  • Google+