バイトに慣れない、ストレスが溜まる。どうすればいい?

  • Twitter シェア
  • Facebook シェア
  • Hatena シェア
  • Google+ シェア

お金を稼ぐため、社会勉強や色々な経験をするため・・・等、アルバイトをする目的は様々です。
しかし、例えお金が稼げたとしても、勉強や経験を積むことが出来たとしても、アルバイトが辛くなる時があります。
それは、アルバイトに慣れず、精神的に疲れ果ててしまう時。
恐らく新しいバイト先に通い始めた頃は、誰もがこのストレスを抱えるのではないでしょうか。

今回は、「バイトに慣れない」をテーマにお伝えしていきたいと思います。

「慣れない」と言っても、それが”何に”慣れないのかによって、対処方法は変わってきます。

”何に”慣れないのか

あなたが「バイトに慣れない」というのは、次の2つのケースのどれに当てはまりますか?

慣れない2つのケース

1.仕事に慣れない

職場の雰囲気や人には慣れてきたけれど、仕事に慣れないという方。
このケースの方は、常に上司や先輩に質問してお伺いを立てたり、チェックされる状況で働いていることが多く、先輩や上司の顔色を常に意識しています。
四六時中監視されているようで、ストレスがたまりますよね。

アルバイトを始めて1カ月以上過ぎても、この状態で仕事に慣れないのであれば、仕事を教えてくれる人の教え方が余程悪いか、もしくはあなたの覚え方が悪いのかもしれません。
前者の場合は、指導する側に問題があるので、解らないことはどんどん質問してこちらから聞き出してみたらいかがでしょうか。
また、後者の覚え方が悪いと思われる方は、次のことを徹底してみてください。
・メモを取りながら聞く
・複数の仕事を同時進行する時には、優先順位をつけてから動く
・深呼吸して緊張をほぐす

仕事覚えが遅い方の多くが、極度に緊張していたり、メモを取らずに聞いていて、次々教えられる内に最初に教わったことを忘れているというパターンが多いです。
また、何を優先させるべきかを見極められずに、あたふたしてしまうこともあります。

優先順位が解らない時には、上司や先輩に聞いて、覚えていきましょう。
ある程度肩の力を抜いたほうが、覚えやすいものですよ。
緊張していると感じたら、その場で深呼吸しましょう。

2.職場の人たちに慣れない

仕事には慣れたけど、職場の人たちにどうしても慣れないというケースで悩んでいる方はとても多いです。
「自分より先に働いているバイトや職場の人たちのチームワークがあまりにも良くて、その中にどうしても入れない」
「働いている人たちの仲が悪くて、雰囲気が最悪」等
自分が働く前に出来上がっている人間関係が強烈な場合は、ちょっと苦しいかもしれませんね。
他にも、理由はないけれど「なんか合わない」と思うこともあります。
人間ですから「合う」「合わない」はあります。
どちらにしてもこのケースの場合は、主に二つの対処に分かれます。
・仕事だと割り切って付き合う
・積極的に自分から話しかけ、職場のムードメーカー的な存在になる

ご自分の慣れ方を決めたとしても、一か月位は時間がかかることは覚悟してくださいね。
今すぐにバイトに慣れて・・・というわけにはいきませんが、慣れてきたらきっと慣れなかった今のことを懐かしく笑えますよ。

ありふく

ライターのありふくです。

都内女子大に通う大学3年です。

アルバイトの役立つ情報を掲載していきます★

 


  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena
  • Google+