バイトの休憩が長い時は何する?休憩時間の過ごし方

  • Twitter シェア
  • Facebook シェア
  • Hatena シェア
  • Google+ シェア

労働者の休憩時間は労働基準法で定められています。
例えアルバイトであっても、一日の労働時間が6時間を超える場合は、45分以上の休憩時間を与えることが義務づけられています。

一般的にはランチタイムとして設けられていて、飲食出来る時間=休憩時間となっている所が多いです。
オフィスでバイトをしている方は、全員が同じ時間に休憩時間に入れます。

社員食堂や会社の近くで外食、節約のためにお弁当持参でデスクの上でランチしながら過ごす方などお昼休みの過ごし方は比較的自由です。
しかし、販売や飲食店の店舗スタッフとしてバイトしている方は、休憩時間もシフトによって交代でとるようにスケジュールされています。
一般的には、店舗の裏手にある広くもない事務所で休憩することが殆どのようです。
当日のスタッフ人数によっては一人だけで休憩することもあるし、バイト同士や社員と休憩時間が一緒になることもあります。

中には「休憩なんていらないからその分早く帰りたい」と思われる方もいるようですが、休憩時間は法律で定められているのです。
アルバイトの休憩時間が特にやる事もなく「暇~」と言う方は多いです。
そこで、バイトの休憩時間をどのように過ごしているのかアンケート調査を行ってみました。
休憩時間をどう過ごせばいいのか、参考になると思いますよ。

みんなは休憩時間をどう過ごしている?

まかないを堪能する

飲食店の場合、休憩時間の楽しみと言えばまかないでしょう。
個人経営のお店では、調理担当者が作った賄いですが、ファミレスやファーストフードでは、社員割引価格でお店のメニューを食べることが出来ます。
アルバイトの休憩時間を使ってメニューを片っ端から食べてみるなど、食べる楽しみを見つけてみてはいかがでしょうか。

一緒に休憩するスタッフとコミュニケーションを取る

仕事中はスタッフ同士が仕事以外の話をする時間は殆どありません。
休憩が一緒になったことをきっかけに仲良くなるパターンは多いですよ。
仕事以外の話で盛り上がって和気あいあいとしていると、あっと言う間に時間が過ぎて足りないくらいに感じるかもしれませんよ。
そうは言っても、中には話し辛い雰囲気の人もいますよね。
向こうが話す気がない雰囲気を全身からかもし出しているような人もいます。
そんな方の場合は、無理に話をする必要はありませんが、「いつからアルバイトしているんですか?」など、ちょっとした社交辞令を交わし、その後互いに好きなことをしているのでもOKだと思います。

勉強する

休憩時間が一人の時には、学校や趣味の本を持っていって読んで過ごすのも有効な時間の使い方です。
私がアルバイトをしていた時に、通信教育の添削問題を解いている人もいました。
家に帰って机に向かうより、静かな事務所の方が集中出来るなんて言っていましたよ。

寝る

オフィスでよく見かけるのがお昼寝をする人です。
寝るといっても身体を横にするスペースはありませんので、机に頭を伏せて仮眠する程度。
五分でもお昼寝すると頭がすっきりすると言われています。

ここには敢えて載せませんでしたが、実は一番多い回答は「ひたすらスマホをいじっている」でした。
携帯が手放せない現代なので、当然といえば当然ですが、スマホは休憩時間以外でもできます。
できれば別の有効的な使い方で過ごしてみたいものですね。

ありふく

ライターのありふくです。

都内女子大に通う大学3年です。

アルバイトの役立つ情報を掲載していきます★

 


  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena
  • Google+