アルバイト面接後に合否の連絡がこない時の対応方法とは?

  • Twitter シェア
  • Facebook シェア
  • Hatena シェア
  • Google+ シェア

面接の連絡が来ない

アルバイトの求人に応募して、面接が終わるとほっとしますよね。
その場ですぐに採用が決まればいいけれど、中には「後日連絡します」と結果を保留にされることもあります。
「受かったらいいな」「どうだったかな」「ダメだったのかな」
結果を待っている間ってドキドキするし、あれこれ考えてしまいますよね。

一般的には、面接終了時に「×月×日までに連絡します」と言われるはずですが、聞き逃してしまった、期日を過ぎても連絡が来ない時にはどうすればいいのでしょうか。

もし、期日を聞き逃したか、伝えられなかったという方は、改めて求人広告にて応募期間を確認してみましょう。
一般的には応募終了から一週間以内には選定されているはずです。

期日を過ぎているのに連絡が来ない場合は、応募先に問い合わせしても問題ありません。

面接時に確認しておく

バイト先によっては「後日連絡します。」などと曖昧な期日で伝えられることもあります。
この時「後日っていつ?」と不安になりますよね。
万が一不採用なら別のバイトを探すのだけど、結果がわからなければ動けない…なんてことにならないように、面接の時にきっちりと確認しておくといいですよ。

メール・Webで応募の場合

メールやWebで応募した場合も、期日を過ぎても結果が連絡されなければ、問い合わせをしてみましょう。
時々メールが迷惑フォルダに振り分けられていたなんてこともありますので、メールを送信した日時、件名などを伝えて確認をとってみるといいですよ。

いつまでも待たなくていい

アルバイト初心者の方の中には、ドキドキ不安になりながら連絡を待ち続けてしまう方もいます。
中には問い合わせをしたら「不採用なので連絡しませんでした」と言われて終わってしまったという方も。
これでは何のために不安な気持ちで待ち続けたのかわかりませんよね。
アルバイトとはいえ、働く側にも選ぶ権利はあります。
いつまでも待ち続ける必要はありません。

もし結果を問い合わせしても答えを先延ばしにされたり、曖昧な返事しかもらえなかったとしたら、他のアルバイトを探したほうがいいかもしれません。
採用の時点で疑問を抱いた場合、恐らく仕事をしても何らかの問題が生じてくる可能性が高いからです。

アルバイトは採用されて働くことが出来る立場。
でも、選ばれるだけだと緊張するし、万が一採用されなかったら落ち込んでしまいますよね。
アルバイトは正社員よりもっと楽に働ける場所であって欲しいと私は思うので、職場を選ぶのはあなた自身であることも忘れないでくださいね。
選ばれるけれど、選ぶ目も必要なのだと思います。

ありふく

ライターのありふくです。

都内女子大に通う大学3年です。

アルバイトの役立つ情報を掲載していきます★

 


  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena
  • Google+